Blog ブログ

IMG

練習@久留米

練習@久留米

気付けばもう3月です。

春の陽気を感じたかと思えば、また冬のように寒い日もあり服装の調節が難しいですね。

今回のブログは、

チューバパートリーダー 有吉が担当します!

今年でドリスカ9年目ですが、3ヶ月も空くなんて初めてで、前日の荷物の準備では何を持っていけばいいのか思い出すところから始まりました。

今日は12月13日以来、かなり久しぶりの対面での練習日。

今日会ったメンバーは皆元気で、「おはよー!」「あけおめ!」と久しぶりの再会を喜んでいました!

まずはMMから。「スタンバイ!」

これこれー!ピリッと引き締まりました。

チューバからの目線ってこんな感じなんです。

E6E09703-1DF5-475D-ADD7-5F9A6CF96A2F.jpeg

左が全く見えません。どうやって歩いてるかって?勘です。

久しぶりの運動の人もいるので、無理をしない程度に遅めのテンポから丁寧に感覚を取り戻していきました。

次にミュージック。

各パートに分かれ基礎から丁寧に。

チューバでは近況報告をし合ったり、久しぶりに過ごす時間を大切にしました。

最後に全体でアンサンブル。

M1~M4まで区切りながら思い出す作業をしました。

少しずつ感覚を取り戻しながらも、やはり久しぶりに持つ楽器に悪戦苦闘してるパートもいました。

今年はブラスヘッドという役職も任せて頂き、ドラムメジャーの横に立ち、皆の音を沢山聴かせてもらった1年でした。

幸せ以外の何者でもありません。

帰りのミーティングでのドラムメジャーのちゃそさんからの言葉の中で、

「去年はコロナで急に会えなくなり、シーズンが終わってしまって、終わった感が無かったけど、今年はきちんと総会まで集まって終われる予定です。今年のメンバーで過ごせる時間を大切に。」

まさにその通りです。

今シーズンは出来ないことが沢山ありましたが、それでも出来ることは何かないかと模索した1年でした。

終わりよければすべてよし!

引き続き感染対策をしっかりして、まずは無事に今シーズン締めくくれるように。

みんなで集まって終われるように。

今年のメンバーで過ごす時間を最後まで楽しみたいと思います!

今年のメンバーで集まれるのも残り2回。

毎年この季節は、新しい環境や様々な理由のためにドリスカを去って行くメンバーがいます。

毎年、とても寂しいです。

長くいればいるほど沢山見送ってきました。

必死に引き止めますが、どうしようもないこともあります。

しかし、別れがあれば必ず出会いもあります。

2021シーズンのshowプログラムは、

例年と違い「特別」な年です。

「特別」なんです。何が「特別」かって?

少しでも興味があれば、まずは見学から!

年齢、経験なんて問いません!

マーチング初心者の方にも全力でフォローします!

来シーズン新たな皆さんに会える日を楽しみにしています!

OBの皆さん!「特別」ですよ?

気になりませんか?まずは遊びに来てください!

やりたくなるはずです。戻りたくなるはずです。

お楽しみに!

読んで頂きありがとうございました!

また来週!!